説明:
- 機器の仕様(プラグ形状)に合わせてコンセントや電圧を交換する工事です。
- コンセントが無い場合、延長や増設工事を行う事もあります。
料金(税別):
- コンセント交換 ¥ 2,500
- 電圧切替 ¥ 5,000(コンセント交換付)
- ブレーカー交換 ¥ 7,500(電圧切替・コンセント交換付)
- コンセント延長 ¥ 7,000(5mまで)
- 専用回路増設 ¥13,000(10mまで)
内容:
- 家庭用エアコンの電源は機器の仕様や能力によって違います。
- 単相100V 15A 概ね2.2kw~2.8kw
- 単相100V 20A 概ね2.2kw~4.0kw
- 単相200V 15A 概ね2.8kw~5.6kw
- 単相200V 20A 概ね2.8kw~7.1kw
- コンセント交換・・・プラグの形状に合わせたコンセントへ交換を行います。
- 電圧切替・・・単相100Vと単相200Vの切替をプレーカーにて行います。(コンセント交換も必要。)
- ブレーカー交換・・・専用回路のブレーカーが100V仕様で、200Vのエアコンを取付する場合はブレーカーを交換します。(コンセント交換も必要。)
- コンセント延長・・・近くの壁コンセントなどから延長してコンセントを増設します。(使用頻度が少ない機器用の簡易施工。)
- 専用回路増設・・・・分電盤から専用の回路を増設工事します。ブレーカーの空きが必要(無ければ見積)です。配線は露出になります。
注意:
- 宅内引き込みの電源が単相100Vの場合、単相200Vのエアコンは取付不可ですので電力会社に工事依頼をしてください。(10万円程度~)(賃貸住宅の場合、不動産管理会社にご相談下さい。)
- 賃貸住宅で入居時に電圧切替やコンセント交換をした場合、退去時に現状復旧が義務づけられている事がありますので契約書等にて確認をお願いします。